ダイレクトメールを送るときは、どのサイズで送るのが一番よいかを悩まれることも多いでしょう。

ここでは、定形郵便と定形外郵便の違いについてお話ししたいと思います。

日本郵便では、定型ではなく定形を使っています。

 

まず、定形郵便物のサイズは、最小9cm×14cm、最大23.5cm×12cm×1cm、重量50g以内のものをさします。

定形外郵便物のサイズは、基本最小9cm×14cm、最大縦60cm以内かつ、

縦×横×高さの和が90cm以内のもので、重要は4kg以内のものと定められています。

定形外郵便は大きさなどが自由だと思っていらっしゃる方も多いようですが、注意が必要です。

 

また郵便料金ですが、定形郵便と定形外郵便は重量制となっています。

例えば、定形郵便は25g以内が80円、50g以内が90円。

定形外郵便は50g以内120円〜4kg以内1,150円と細かく定められています。

DM発送を定形にするか定形外にするかは、同封するものによって決めることになります。

 

上記で説明したとおり、DM発送では定形郵便物として収めると料金が安くなります。

また定形郵便物、定形外郵便物とも、大量に送ることで料金が割引になる場合もあります。

また、広告郵便物として扱われるDM発送は、さらに料金が安くなる場合もあります。

 

いずれの場合も、さまざまな条件によって料金が変わってきますので、

お得にDM発送をされたい場合は、ぜひ弊社にご相談ください。

 

≪dm発送 定型≫