ダイレクトメールが完成するまでには、企画・制作、印刷、発送代行など、さまざまな作業が発生します。
必要な作業はじっくり行い、不要な作業は抑えることが重要です。
DM印刷料金は、印刷データの有無、印刷部数、色数、用紙の種類、納期、用紙サイズ、印刷方法などによって変わります。
そのため、企画・制作の段階で、
・はがきで送るのか、封筒で送るのか?
・はがきの場合、A6サイズの一般的なハガキか、圧着はがきか、A4サイズのハガキか?
・封筒の場合、中に入れるものはパンフレットなのかリーフレットなのか?
などを考えた上で、印刷する必要があります。
ちなみに印刷料金は頼むものによって変わります。
印刷を依頼する際、以下のような専門的な用語もでてきますので、覚えておいてください。
■フライヤー・・・広告などで用いられる一枚刷りの印刷物(A4サイズ以下が多い)
■リーフレット・・・一枚刷りの印刷物を折ったもの
■パンフレット・・・複数枚の印刷物で、綴じ加工がされたもの
ここ数年、インターネット経由で印刷だけを、「激安」などの謳い文句で請け負う印刷通販とよばれる業者が増えていまが、
効果的なDMの印刷・発送をお考えなら、ぜひ、DM発送代行専門会社の弊社にご相談ください。
≪DM印刷料金≫
- 投稿タグ
- ダイレクトメール印刷料金